【スウェーデン】世界の不快な食べ物たちが並ぶ博物館

おはようございます!
今週もあと少し、頑張って行きましょ~\(^o^)/

本日はおもしろ博物館期間限定オープンのご案内です♪
☆.。.:*・゚世界の不快な食べ物たちが並ぶ博物館 ☆.。.:*

ストックホルム、ヨーテボリに続き、スウェーデン第3の都市マルメに奇妙な博物館がオープンすることで話題となっている。
マルメは、エーレスンド海峡(オーレスン海峡)を結ぶオーレスン・リンク(オーレスン橋)で、デンマーク・コペンハーゲンと繋がるスウェーデン最南部のスコーネ地方に位置する都市。

ここに、世界中から「不快」「気持ち悪い」と言われる食べ物80点を集めた「Disgusting Food Museum」が10月31日よりオープン。
食べ物はほぼ本物が展示されており、においを嗅いだり実際に口にすることもできるという。

内容は、ペルーの「カエル・スムージー」、
イタリア・サルディーニャ地方の虫入りチーズ「カース・マルツゥ」、

羊の内臓を羊の胃袋に詰めたスコットランドの伝統料理「ハギス」、

果物の王様、タイの「ドリアン」といった、世界を代表するツワモノたち。

もちろん、サメ肉を塩漬けにし、発酵、乾燥させたアイスランドの「ハカール」や、
スウェーデンの塩漬けニシンの缶詰「シュールストレミング」、

世界一まずい菓子として知られる「サルミアッキ/リコリス」といった、北欧を代表する食べ物もある。

日本からは大豆を納豆菌によって発酵させた発酵食品「納豆」も展示されている。

なぜ、わざわざこのような食べ物を並べる展示を考えたのか。
そこには意外と深い目的があった。
たとえば、現在の肉の生産は環境的に持続性可能でないものが多いという。
将来の安全な食のために、代替案を検討する必要がある。
この博物館を体験することにより、食べ物の世界をもっと探究し、何が食べられるもので、何が食べられないものかを考えるきっかけになること。
環境的に持続可能な将来の食糧について考え、何が嫌で、何がそうでないことなのかについて、人々の見解を変えることを目指したという。

Disgusting Food Museumは、
2018年10月31日(水)から2019年1月27日(日)まで開催。

出典:北欧ニュース
。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。

日本の納豆が展示されているのは嬉しいけど・・・
なんだか複雑な気持ちになりますね^^;;
開催期間中にマルメへご旅行されるお客様はぜひご訪問ください!

それでは皆様、また明日(^_-)-☆

世界中のお得なダイナミックパッケージツアー検索!